江戸時代からの古い町並みが残る富田林寺内町かいわいで
「富田林じないまち雛めぐり」(共催:(社)富田林じないまち文化トラスト)を実施しました。
寺内町を中心に、100ヵ所近くの町家や商店、まち角で、春の花と共にお雛様を飾り、
雛の節句を来訪頂いた多くの皆様と共に祝いました。
両日あわせて、1万人の方にお越し頂きました!
今回、重要文化財である旧杉山家住宅内には
杉山家本家から寄贈された幕末期のお雛様が飾られました。
また、まちの各所で、食べ物の出店やお茶会、お相撲さんのお餅つきなど
様々なプログラムが行われ、
まち一帯が華やかな初春のムードに包まれました。
ご協力頂いた地域や周辺の皆様、
寒い中お越し頂いた皆様に厚く御礼申し上げます。
今後も当地区のまちづくりにご理解・ご協力頂けますよう
お願い申し上げます。
